【ガイドラインの主な内容】
1 ガイドライン策定の趣旨や適用範囲、用語の説明
2 墜落制止用器具(フルハーネス型、胴ベルト型)の選定
3 墜落制止用器具を安全・適切に使用するための方法
4 墜落制止用器具の点検・保守・保管方法(点検結果などの記録)
5 廃棄基準:衝撃がかかった器具、点検時に異常があったものなどの不使用
6 特別教育:安全に作業を行うための学科科目や実技科目の受講
以下、厚生労働省より資料をダウンロード出来ます。
【別添2】「安全帯が「墜落制止用器具」に変わります!」(リーフレット)(PDF:1,753KB)
【別添3】改正された労働安全衛生法施行令等の新旧対照表(PDF:313KB)
【別添4】労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令等の施行等について(平成30年6月22日付け基発0622第1号)(PDF:196KB)
